旅行動画の作り方!〜撮影から編集まで徹底解説〜

旅行動画 作り方

旅行に行く時に、動画や写真をたくさん撮る方は多いと思います。そして、それを1つにまとめて、「特別感のあるゴージャスな動画として保存したい!」と思ったことはありませんか?

今回は、そんな方のために撮影や編集の知識が一切なくてもできる、旅行動画の作り方を解説します!

必要なことは、「旅行の動画を作りたい!」というその気持ちだけ!

ぜひ、撮影や編集の初心者の方でも一度読んでお試しください!

旅行動画を作成するための基本を理解しよう

 旅行動画 撮影風景

旅行の動画を作るって、さっぱりイメージがわかない・・・

一言で旅行動画を作ると言ってもこのように感じている人は少なくないでしょう。

もちろん、この後に詳しく解説していくので安心してください!

まず詳細説明に入る前に、全体的な流れを把握しておきましょう。この流れが頭に入っていれば、ゴール・完成をイメージしながら記事を読み進めていけるはずです!

実際に自分が動画を作っているつもりで、目を通していただければ嬉しいです。

旅行動画作成の基本⑤STEP

  1. 撮影の準備や予定を立てる
  2. 旅行先で動画や写真を撮る
  3. 素材を整理する
  4. 編集をする
  5. 最終確認をして完成

2の撮影についてはスマートフォンだけでも、ゴージャスな動画は十分作れます!

ただし、3の編集についてはスマートフォンだけでも可能ですが、できることならパソコンを用意しましょう。

旅行動画制作のプロセスを徹底解説

それでは、実際に各ステップで注意するべきことやコツについて解説します!

1.撮影の準備や予定を立てる

まず、事前に撮影機材の用意や、撮影をしたい場所とそのスケジュールを決めておきましょう。

スケジュールって、なんかめんどくさそう・・・

と思ったそこのあなた!それはその通りだと思います(笑)

旅行に行って楽しみたいだけなのに、撮影のためにわざわざ日程を細かく設定するのは面倒くさいと感じる人が多いでしょう。

ですので、ここではできる限りの予定作りで構いません。

簡単にいうと、「何時ごろに〇〇を散策して、何時ごろに□□でご飯を食べよう!」というように頭の中で思い描くだけでも大丈夫です。

どこに行きたいかなんていつも考えてるし、何もしなくて大丈夫だな!

確かに頭で簡単に旅行のプランを考えるくらいはしていると思います。ですが、大事なことは・・・

「特定の場所に、特定の時間に行って撮影をするんだ」

と意識することなのです。

こうしておくことで、自然と撮影しておきたいシーンや物のアイデアが浮かびやすくなってきます。旅行の動画を作る際に、素材の豊富さはかなり重要になります。その際に、アイデアが浮かびやすいという状態でいることは、動画の完成度を大きく上げてくれます!

もちろん、緻密にスケジュールを組んでいく方が、よりイメージが鮮明になって完成度も上がります。ですが、まずは簡単なイメージをするところからスタートしてアイデアを少しでも膨らませましょう。

2.旅行先で動画や写真を撮る

これは、特に説明は必要ないと思います。ただ、気をつけるべきポイントが1つだけあります。それは・・・

普段撮らないような動画・写真もとにかく撮ってみることです。

先ほども述べましたが、素材の豊富さは動画の完成度に直結します。ですので、明るさや画角などの難しいことを工夫するよりもまずとにかくたくさん撮ってみる!これくらいのことから、頑張ってみましょう。

3.素材を整理する

こちらのステップは、編集のための下準備の役割です。

全ての動画や画像をいきなり編集し始めてしまうと、量が膨大すぎて頭が混乱してしまいます。結果として、作業時間が無駄に増えたり、動画のつながりが意味不明になってしまったりします。

そこで、それを防ぐために行うのがこの「素材を整理する」という作業です。

整理の仕方は簡単です。動画や写真を、何かの項目ごとに仕分けるだけで大丈夫です。例えば、「日時」「場所」、複数人の旅行なら「メインで映っている人」などです。何か仕分ける項目を決めたら、あとはひたすら素材を見ながら仕分けていくだけです。そのため、時間もかかりませんしとても簡単な作業です。

これだけで、編集のステップが一気に楽になるので必ずやっておきましょう!

4.編集をする

動画づくりにおいて、このステップが一番重要と言っても過言ではありません。

料理人次第で、食べ物が美味しくもなるし不味くもなるように、編集によって撮ってきた素材がカッコよくもダサくもなってしまいます。

やっぱり素人には編集なんて難しすぎる・・・

確かに、超リッチな動画を作るという点では、プロの編集者には敵わないでしょう。ですが、ちょっとした工夫でパッと見ただけでは遜色がないような動画にすることは十分可能です!

初心者の方向けの編集方法についてはコチラの記事で詳しく解説していますので是非ご覧ください!

5.最終確認をして確認

動画が完成したら、必ず最後にミスがないかチェックしましょう。

どんなに素晴らしい動画でも、1つでもミスがあると一気に台無しになってしまいます。どれだけ素敵な映画やドラマでも、1つでもミスがあるとそこだけ悪目立ちしてしまいますよね。ですので、出来上がったことに満足して終わるのではなく、最終確認まで丁寧に行いましょう。

最終確認するべき項目TOP5

  1. 変なシーンで途切れたり、意図しない真っ暗なシーンがないかどうか
  2. BGMや効果音のボリューム調整
  3. テロップの誤字脱字
  4. 全体を通して見て、尺が長すぎたり短すぎたりするシーンがないか
  5. 音や演出が動画とずれていないか

旅行動画に必須の機材一覧

旅行動画の制作に必要な機材を紹介します!

高いカメラを買うお金や知識がない・・・

このような、悩みや不安を抱えている人は少なくないでしょう。実は、大袈裟なタイトルにしてしまいましたが、旅行動画の制作に必要な機材は主に2つだけです!それは・・・

スマートフォンパソコンです!

撮影に関しては、最近のスマートフォンは画質も十分綺麗ですし、機能も十分です。

もちろん、プロの目線からすれば、細かな調整ができず物足りないでしょう。ですが、初心者の方が取り組むのであれば、皆さんが既に持っているスマートフォンで十分綺麗な撮影が可能でしょう。

より魅力的な旅行動画を作るための重要ポイント

編集画面

ここからは、撮影や編集に慣れてきて、少し高いレベルの制作をしたい方向けの内容となります!

初めて動画制作に取り組みたいという方は、飛ばしてしまって構いません。次の見出しの「旅行動画制作のコツ8選」から続きをご覧ください!

よりあなたの動画を魅力的にするためのポイントは以下の3つです。

魅力的な動画制作の重要ポイント3選

  1. 旅行前の撮影準備を綿密に
  2. 撮影機材の選定と準備
  3. 編集での注意点とテクニック

旅行前の撮影準備を綿密に

基本の部分で触れましたが、旅行前の撮影準備は入念に行いましょう。

よりよい動画制作を目指している方は、時間・場所・周辺の施設と景観なども含めてスケジュールを組みましょう。こちらは少し細かくなるので、携帯のメモなどに記録を残して見返せるようにすることをオススメします。

スケジュールの具体的な作り方も説明します。

まずは、自分がどこに行きたいのかを書き出して、訪れる場所と時間を大まかに決めましょう。行きたい場所はインターネットで検索することが基本になると思います。さらに、最近はInstagramなどで色々な人が投稿をしてくれてるので、関連するワードやハッシュタグで検索をして魅力的な場所を見つけておきましょう。

大まかな場所と時間が決まったら、そこで動画に収めたい景色やオブジェ、様子も書き加えておきましょう。こちらも検索すれば動画に必要になりそうなものはなんとなく予想できますので、撮影を忘れないようにスケジュールに組み込んでおきましょう。

撮影機材の選定と準備

より良い映像を撮るためには、より良い機材が必要になります。

そこで、あなたの撮影レベルを簡単にあげてくれる機材を紹介します。

ジンバル機能つきのカメラ

ジンバルとは、簡単にいうと手ブレを自動で補正してくれる機能のことです。

最近のスマートフォンなどにも手ぶれ補正の機能はついてはいます。しかし、ジンバルは大小関わらず、3つの軸で細かく補正してくれるのでより滑らかな撮影が可能になります。そのため、歩きながらの撮影や片手での撮影を、アマチュアでも非常に綺麗に行うことができます。

三脚

景色を撮る際や、食事のシーンなどを撮る際に非常に役に立ちます。

美しい景色の撮影は、画面に動きが少ない方が好ましいです。また、手ブレも極力減らしていきたい要素となります。

そこで、三脚があれば、食事の時など撮影者が手を離さざるをえない状況でも、カメラをセットして録画し続けることができます。

このように、普段撮れないシーンやクオリティでの撮影を可能にしてくれます。

マイク

マイクは少し贅沢な要素です。ですが、会話なども動画に組み込みたい場合などは使用を検討してみましょう。マイクを使用しないと、風が強いなど、周りの雑音がひどいと動画がとてもうるさくなってしまいます。そのため、その部分の音声はカットせざるをえなくなってしまいます。そこで、マイクをつけながら動画を撮影することで会話の音声をクリアに録音できるのでオススメです。

小さくて軽い機材も増えていますのでプラスアルファの要素として使ってみると良いでしょう。

編集での注意点とテクニック

すぐに使える編集の際の注意点やテクニックを紹介します。

画面が動いているシーンでのカットは控えよう

画面が動いているシーンとは、例えば建物から建物へとカメラを向ける対象を変える時などに風景が流れていく映像のことです。動いている時に動画をカットしてしまうと、動画が不自然に切り替わります。それによって、見ている時の不快感・画面酔いに繋がります。

あえて、動いてるシーンで途中でカットして、別のシーンに繋げるというテクニックもあります。ですが、これはかなり上級になるので控えた方が無難です。

オープニングとエンディングを作ろう

撮影した素材でいい部分を切り取って、冒頭や最後にダイジェストを作るだけで、動画の完成度が一気に高まります。また、BGMを一緒に挿入すると、映画のような演出ができてさらに良いでしょう。ですので、あらかじめオープニングやエンディングで使用するための素材を撮影しておくことも工夫できるポイントになります。

場所・施設の紹介テロップを入れる

まず、何も知らない人が動画を見る際は、そのシーンがどの場所なのかを知った方がより没入することができます。

SNSにあげるつもりはないし、自分が見返すだけだから・・・

このような方もいるとは思いますが、何年後かに自分が見返すときにも有効です。意外と、何年も前に行った旅行の詳しいことは忘れていることが多いです。

あとあと見返した時に、より思い出が鮮明に蘇るようにするためにもオススメです。

旅行動画制作のコツ8選

旅行動画 コツ

旅行動画制作に使える小さなコツを、具体的に挙げていきます!撮影や編集に限らず紹介していきますので、使えそうなものだけ参考にしてください。

OSMO POCKET

これは、先ほど紹介したジンバル機能つきのカメラです。片手で持てるスティックのような形ですし、重さも179gと非常に軽いです!旅行の際に、非常に有効です。価格が少し高いため、レンタルしてみるのも一つの手でしょう。

OSMO POCKETシリーズ比較

スマホ用広角レンズ

撮影したい物との距離が近くて、画面に収まりきらない!という時に使えるアクセサリーです。動画に映っているものが、画面の端で見切れていると、かなりカッコ悪く見てしまいます。スマートフォンに簡単に装着できる広角レンズが増えていますので、お持ちの機種と互換性があるものをネットで探してみましょう。

レンタル機材屋を利用しよう

カメラやマイクを一回の旅行のために購入するには、値段が少々気になりますよね。

そんな時には、機材をレンタルしてくれるお店を利用してみましょう!どうしても使ってみたいけど、そんなに使用頻度は高くないという方に最適です。高性能の機材を個人でもレンタルできるサイトをご紹介しておきます。

東京オフラインセンター

東京カメラ機材レンタル

住んでいる場所がエリア外の時は、ご自身の住所の近くでこういったレンタルをしている会社がないか調べてみましょう。

インサートを撮ろう

インサートとは、映像の合間に入れる別の映像(カット)のことを言います。インタビュー動画などで、途中に入る紹介映像などもインサートですね。

旅行動画でもこの技術は有効活用できます。

ちょっとした風景や物、人を5秒ほど撮っておけばインサートとして使えます。具体的には、花や動物、人混み、ご飯屋さんの看板などがよく使われます。その他にも当然、いろいろなインサートがありますので、皆さんも自分なりのかっこいいインサートを撮っていきましょう。

場面転換を意識した撮影

場所を移動するときなどは、一度撮影をやめてまた撮り直すことが多いと思います。このとき、編集のことまで頭に入れて次のシーンに移りやすいように撮影を終えましょう。具体的には

画面を移動している時に撮影をやめない

ズームインやズームアウトを使って撮影を終えて、次のシーンも同様にして撮影を始める

人の会話の途中で撮影をやめない

よく見る「ジャンプして着地したら別の場所にワープしている」という演出も場面転換を意識した撮影ですね。皆さんもぜひ、意識して撮影してみましょう!

撮影する向きを統一しよう

スマートフォンで撮影する場合、横で撮る場合と縦で撮る場合の大きく二つの撮影の向きがありますね。1つの動画を制作する際は、この向きは基本的に統一することをオススメします。編集をする際に、向きが違う動画が混在していると、非常に扱いづらくなってしまいます。

「どうしてもこっちの向きじゃないと撮れない」というような瞬間があれば仕方ないですが、大部分の動画の向きは同じまま撮影をしていきましょう。

YouTubeで参考動画を見ておく

撮影と編集を始めたての時は、しっかりとプロや上級者の動画を参考にしましょう。自分が旅行する場所とVlogなどのワードを一緒に検索して、YouTubeなどで動画を探しましょう。撮影するスポットや、その撮り方などをあらかじめ頭に入れておくと、当日の撮影が見違えるようになるはずです!

ドローンを飛ばそう

コツというには、少し大掛かりすぎる機材かもしれません。ですが、上空からの建物や景色の映像があるだけで、動画のレベルが一気に跳ね上がります!

今では、ある程度安価な撮影ドローンもありますし、レンタルできる場合もあります。ですので、余裕がある人はぜひチャレンジしてみましょう!ただし、撮影する際はドローンの使用ルールや、周囲の安全には十分気をつけましょう。

クオリティの高い動画を作りたければプロに依頼するのがおすすめ

ここまで自分1人の力で、動画を制作する方法を説明してきました。

ですが、撮影はうまくいっても、編集がどうしてもあと一歩綺麗にできない。こういった技術的な壁にぶつかることもあると思います。そういった時は、思い切って「動画編集代行サービス」を利用するのも1つの手です。

「動画編集代行サービス」って何?と思った方は下の記事で詳しく説明していますのでぜひご覧ください。

一度、プロに頼んでみることで、動画編集のコツが感覚で掴めることもあります。自分が編集する視点を持った上で、プロの編集を体感すると、面白い発見があるかもしれません!

まとめ

撮影から編集まで、初心者の方でも旅行の動画制作ができるようになるコツを紹介してみました。いかがでしたでしょうか。

ここでは紹介しきれなかった機材やソフトなどもまだまだあります。ですので、今後はそういった細かい部分も余すことなく解説していきます!

皆さんの動画作りが、より幅広く、高いレベルになる手助けが少しでもできれば嬉しいです!